人気ブログランキング | 話題のタグを見る

月百姿 月岡芳年

月百姿 月岡芳年_a0315830_13175441.jpg地元図書館のネット予約が すごく使える!
・・・ということでね 二週間に一度 予約した本を10冊ずつ 
借りてくるようになりました
買う程じゃないけど 読みたかった本 毎日読みふけっています
もう それしかしてないくらい・・・
専業主婦じゃなくて 専業読書人と化していますなー
おかげさまで 高い美術書も 心置きなく眺めることができます
← そこで これ 月百姿のうち「むさしのの月」ですね
このシリーズは 数年前 お宝鑑定団で 百枚揃いが出て 
話題になりました
以前は 外国のコレクターが出した英語版があっただけで 
解説もおそまつなものでしたが 岩切友里子さんの編集で 立派な画集が出ています
展覧会などでも 一部は見ていたのですが 百枚揃いは圧巻!
図書館のカウンターで 受け取るとき うわー!と 喜んだら
司書の女性も ニコニコしてました
月百姿 月岡芳年_a0315830_13333537.jpg中の一枚「稲葉山の月」→
私はこれね よじのぼっているのは秀吉
木下藤吉郎とおもってたんですよね
稲葉山だから そうなんでしょ?・・・と
解説を読んだら 「絵本太閤記」によれば
大ひょうたんを担いで登ったのは 蜂須賀小六の弟
又十郎ということでした
芳年は この絵本太閤記を題材とした絵をかなり描いていますので たぶんそうなんでしょうが なんかちょっと肩透かし・・・
藤吉郎かと思ったのになー
・・・てなことをね 一枚ずつ眺めながら 楽しんでいます
芳年は 天保生まれで 明治25年まで生きた人
江戸と東京をバランスよく体験しているのでね
その画風の移り変わりなど 時代に沿って眺めると面白いですね
向島百花園の「芳年翁之碑」 ご健在でしょうか
暖かくなったら この碑を 確かめに行ってみようかな・・・
と 思います

by tukineko-diary | 2016-03-09 13:46 | 日記 | Comments(2)

Commented by やぶひび at 2016-03-10 02:39 x
展覧会だと2回に分けて展示されますね。去年、見に行きました。
Commented by tukineko-diary at 2016-03-10 10:16
やぶひびさま
私も何回か行っているのですが 画集には今まで見たことない
「月」が いっぱい載っていて感激でした
「猿楽月」とか「焔中月」とか 構図だけでなくて
民俗的興味も惹かれます
今 じっくり一枚ずつ眺めて お勉強中です