人気ブログランキング | 話題のタグを見る

江戸最初の地震と火事

江戸最初の地震と火事_a0315830_18285256.jpg

上の図は おそらく慶長7年(1602)の江戸の地図
この前年 慶長6年に 地震と大火があり
1590年から 江戸に移ってきた家康が 作ってきた全てが燃えてしまいました
武江年表にも載っている これが最初の自然災害です
関ヶ原の翌年に起こった大火は 日本橋駿河町の「幸之丞」家から出火
武江年表では「幸之丞」ですが 元ネタの「慶長見聞集」では「かうのしやう」となっています
一体 だれ?
「慶長見聞集」は おなじみの「近代デジタル」で読めますので
確かめてみてください 「江戸町大焼亡の事」という項目です
時は 11月2日 巳の刻だから 午前10時ころ
この火事で「江戸中 一宇も残らず」焼けたんだそうです
上の図は 文庫版「武江年表」の最初にも載っていますね
白黒ですが 文字もよみやすく こちらの方がおすすめです
さて これに比べて その前に書いてある地震の記事
これの元ネタは あいまいです
「房総の山々崩れ・・・」とあるので 1601年 房総地震で調べても
確たる記録がない状況・・・
おそらく元とした「房総治乱記」(寛永ころまでに書かれた軍記)では
日付が違っていますし 慶長9年の地震と 混同されている感は否めません
現代の地震研究においても 慶長期の地震は 史料が少なく
信用性が低いので 統一見解が出せない状況のようです

 慶長の地震は 自信がない

ってことで 今日のところは おひらきにしましょう 

by tukineko-diary | 2016-01-21 10:49 | 日記 | Comments(0)